2009年11月11日
冬支度その2
今日は暖房機の試運転の日!ぬかりないヨーにっと…
カワちゃんの農場はこんなんです!
2009年11月11日
今日は暖房機の試運転の日!ぬかりないヨーにっと…
2009年11月10日
…のカワチャンはニラにチョーセン!
2009年11月09日
赤く色づき出して、チーッとずつ出荷開始ダァ〜
2009年11月08日
今日は元気村あげての名物!海老芋祭りが開催される!豚汁の無料サービスもアルでよー
2009年11月07日
台風で曲がったパイプを直しさらに頑丈するため上を補強!これでちったーマシか!?
2009年11月06日
が始まった!暖房の為のダクトを取り付け開始します!
2009年11月04日
豊岡社山にある深沢農園のみかん!小ぶりだが甘い!!いよいよ始まったヨーだ
2009年11月03日
寒くなってきた!そこで寒さに…かぁーつ
2009年11月01日
だらけのトマトのハウスのビニール!金欠病のカワチャンはなんとか来年の春までもたせよーと必死こいてテープをペタペタはる
2009年10月31日
カワチャンの大事なトマトをかじるのはヨトウ虫でした!
2009年10月30日
イモムシにかじられたァ〜
2009年10月28日
いよいよ秋のトマトが採れだした!
2009年10月26日
鳥ではなくメーター類を破損から守る…折ってしまったための苦肉の策ダァ〜
2009年10月25日
故障の次は破損だ。うっかり足に引っ掛かり折ってしもた〜。カワチャンの受難は続く
2009年10月23日
ハチの武蔵やら泣きっ面にハチやらにわかにハチづいてハチ合わせの状態のカワチャン!水が出ないとホント〜に困る…
2009年10月22日
台風がすんでやれやれっと思った矢先、今度は水のポンプがイカれたぁ〜!泣きっ面にハチとはこのことカァ〜
2009年10月21日
死んだのさ…って古〜い歌があったが…ポンプ室を覗きこむと…ハチの巣が!びっくりしたナァもう…
2009年10月19日
…が採れた!さてさてお味のほうは…
2009年10月17日
2日目は秋の磐梯山ルートを満喫し、新潟県十日町市でカワチャンと同じ栽培システムを入れた柳さんを訪問!駆け足の旅だったが楽しかったァ〜
2009年10月16日
今日から二日間福島から始まる視察旅行の始まり